人に好かれるって、大切なことですよね。
でも、普通に暮らしてても
急に態度を変えられたり、
仲良かった人からそっけなくされたり。
そんなこと、誰にでも起こるものです。
大人になると、もうほとんどの人が「完成形」。
良いところも悪いところも、なかなか変わりません。
そんな中で、
「こうしてほしい」って相手の希望を押しつけられることもあります。
そして、こちらがそれに染まらないと、
「なんで?」「どうして合わせてくれないの?」と、急に態度が変わる。
だけどよく見ると、
相手はただ、自分をコントロールしたかっただけかもしれない。
こちらに100%の期待をぶつけてきたり、
自分色に染めたかったり。
そんな、子どもみたいな心の反抗期。
・・・それって、相手の都合ですよね。
だからね、
嫌われるって、本当は怖いことじゃない。
むしろ、
いい禊(みそぎ)なんです。
あなたを縛ろうとするもの、
あなたの未来を濁らせるものを、
自然に手放すきっかけ。
清々しくないですか?😆
私はね、嫌われたとき、
「あぁ、未来が良くなるサインだな」って受け取っています。
過去の楽しかった思い出にすがらなくていい。
一瞬たりとも、未来を汚さなくていい。
嫌われたら、それはあなたが悪いんじゃない。
最高の運気が来てるんです。
相手が自分で、あなたの世界から離れてくれる。
これほどありがたいことはないですよね。
だから、大丈夫。
嫌われることを、怖がらないで。
それは、新しい未来への合図だから。✨