選挙結果とスピリチュアル

今回の選挙結果がものすごい面白いことになりました。

このブログを読んでる方はわかったかもしれませんが

そうです。引き寄せの法則と引き寄せない法則通りの結果でした。

引き寄せの法則と言えば一言で言えば

未来を想像してニヤニヤしてくるほど嬉しくなったあの状態が、神様へのオーダーとなる。

引き寄せない法則は一言で言えば批判、不満等でエネルギーを止める事。

今回の参院選で票を伸ばした党と減らした党を見てみるとまさにこの結果。

ここでれいわと参政党を比較したい。

正直政策が1番国民に中小企業や個人フリーランスに寄り添い、今回の減税野党の礎を作ったのは間違いなくれいわでしょう。

そして代表の山本太郎氏の行動は政治家になってから国民を守るこの思いが全ての行動に繋がりそれが少しもブレないで続いている。

これは与党になって総理大臣になっても変わらないと思います。

一方で日本人ファーストを掲げた参政党も各党から多くのメディアやインフルエンサー等にお金をばら撒かれて叩かれた。神谷さんの言っていることは素晴らしいけど過去に言ったことを変えて研ぎ澄まさせてきていると言えば聞こえがいいけど、今後も変わる可能性が大きいという不安も少し残るけれど時代に合わせられる力とも捉える方がいいのかもしれない。

さて今回参政党が大きく伸ばし

れいわがそこまで伸びなかった事を考えてみると

政治は国民の意思(引き寄せ、引き寄せないエネルギー)が表れる方が顕著だったと思う。

れいわが伸びなかったのは周りの応援している人が参政党批判したり他の政党を批判した事これがあまりにも多かった。もっと席が取れたところ参院選前一週間で参政党に鞍替えした。このように引き寄せない法則エネルギーを産んでしまった。

そして参政党が強かったのは批判される側で取り巻きの人達が他の党を一切批判しなかった切り取り動画を拡散した人達も参政党のここが良いだけを発信していた。

きっと日本がこうよくなるとワクワクした人達で埋め尽くされていたんだと思う。

これを踏まえて全政党見て欲しい。

他党を批判した取り巻きがいる。

他党を批判しなかった取り巻きがいる。

この二つが思いっきり今回の選挙結果になっていた。

推しの党を推す正しいやり方は

とにかく動画で拡散してこんなに日本が良くなるんだと思わせること

そして取り巻きの人は絶対に他党を批判しない事。

政治家として地位がない限り他党批判は引き寄せない法則のエネルギーを生み出して

推しを落とす力になる。

この事を忘れてはいけない。

人の心が世の中を作る時代の法則が益々強まった事を感じた今回の参院選でした。

ありがとうございました。

益々いい時代に感謝しています。


メルマガ登録

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。